施 設
日本館には 68 の学生・研究者用の居室のほか、大サロン (なお大サロンは有料で、一般の個人・団体にも利用していただけます。詳しくはリンク先をご覧ください) 、談話室、アトリエなどが設けられており、また館長の住居も日本館の中にあります。大サロンと玄関廊下には 藤田嗣治画伯の筆になる二幅の大きな油絵が掲げられており、大学都市屈指の芸術作品として高い評価を受けています。
活 動
パリ国際大学都市日本館は、1953年5月に日仏両政府が交わした「日仏文化協定」に規定される日仏文化施設の一つとして、両国間の文化交流に大きな貢献をしてきました。
現在でも日仏の学者・知識人による講演会やシンポジウム、日本人若手芸術家による音楽会や美術展、あるいは日本映画の夕べなど、多彩な文化活動を展開しています。